レバテックキャリアの評判や口コミなど気になっている人は多いと思います。
この記事では、IT・Web業界に特化しているレバテックキャリアに関して、サービスの特徴からメリット・使うべき人の特徴までを徹底解説していきます。
- レバテックキャリアとは?
- レバテックキャリアのサービス概要は?
- レバテックキャリアのメリットやデメリットは?
- レバテックキャリアの評判・口コミは?
私も今回の転職活動でレバテックキャリアを利用しました。その時に感じた良い点・悪い点も全て公開したいと思います。
それでは、レバテックキャリアに関して具体的に理解していきましょう!
レバテックキャリアの総評
総評としては、レバテックキャリアは使うべきです。
レバテックキャリアは、IT/Web業界・エンジニアに強い特化型転職エージェントであり、近年急成長に伴い安定感を増しています。
転職エージェントを利用するポイントは、複数の会社の異なるタイプのエージェントを利用することです。
なぜ、複数の転職エージェントを使うべきなのか?は下記記事にまとめているので参考にしてください。
運営元のレバレジーズ株式会社は近年急成長しており、新卒ベンチャー就職の中でも人気な企業になっています。
エンジニアのキャリア相談に強く、注目のベンチャー企業から、大手企業まで幅録求人を紹介してくれます。
レバテックキャリアの評判・口コミ
レバテックキャリアの悪い評判・口コミ
レバテックキャリアの悪い口コミとしては、このような口コミがありました。
- エンジニアに特化している
それでは詳しくみていきましょう。
エンジニアに特化している
IT・Web業界に特化しているので幅広くみたい人にとっては不満だと思います。
このツイートにもあるように若手Webエンジニアの人なら、求人の相性はバッチリだと思います。
実際にレバテックキャリア経由で最終面接まで通過したので評価は高いです。
他にも2〜3個口コミを紹介したかったのですが、悪い評判を見つけることが出来ませんでした。まだまだエゴサ力が足りません、、、。
実際に体験してみての体験談やツイートがあれば教えてもらえれば嬉しいです!
レバテックキャリアの良い評判・口コミ
レバテックキャリアの良い口コミとしては、このような口コミがありました。
レバテックキャリアの良い口コミ
- 業界内での知名度が高い
- ヒヤリングが丁寧
- キャリアアドバイザーの知識が豊富
- 面接対策が役に立つ
業界内での知名度が高い
知名度がある理由は、業績好調なこともあり大量に広告予算を持っています!電車やネット広告などあらゆるところに投資しています。
転職エージェントの併用は転職活動のテンプレートになりつつありますね。
Twitterのツイートをエゴサする限り、業界内での知名度・ポジションを確立しつつあるな〜と感じます。
担当アドバイザーの対応がきめ細かく丁寧で素晴らしい
私も転職活動が終わるまでサービスを利用していました!知り合いも働いており、内情を聞く限り優秀&いい人が多いです!
レバテックキャリアを最後まで利用した理由が「面接対策」です。
企業ごとに過去のデータから面接内容や受かる人の特徴を対策してもらいました。
エゴサしていて良い評判ばかりでているのでお腹いっぱいでした。
新卒も多く採用している急成長がゆえの固さのなさがメリット・デメリットの両方として挙げられそうですね。
社内の働いている人からの評判
社内外からの評判がよく、伸びている企業のサービスなのでとても好印象です。
こちらから無料で相談できるので、実際会って話してみて相性を確認するのがオススメです。
レバテックキャリアのメリット
実体験として凄い良かったと思ったのは次のポイントです。
- 選考のポイントに関して担当が熟知している。
- Web系の主要求人を抑えている。
- 厳選した求人紹介。
- 手厚いサポート体制。
詳しくみていきましょう。
選考のポイントに関して担当が熟知している。
レバテックは近年積極的広告を活用しています。未上場企業なので正式なデータはありませんが、電車、Web、メディア上で目にした人も多いのではないでしょうか?
そのため、多くの候補者を集客をすることができ、担当アドバイザーも短期間で知識・経験を獲得できています。また、多くの人を企業に紹介しているため、「どういう人が受かり、どういう人が落ちるか?」を熟知しています。
実際に、選考前には「2次面接のポイント・最終面接のポイント」のアドバイスの時間をもらい、面接対策をしてもらいました。
厳選した求人紹介
レバテックは求人数を厳選して紹介してくれます。
※近年は、急成長に伴い取引企業数も増えてきているので、大手総合型にシフトしつつあるようです(退職者情報)
今回、私が紹介してもらった求人数は全部で51社でした。
一例として、大手総合型のDODAからの紹介求人数は1069社です。
比べてみると圧倒的な違いがありますね。
※このエージェントが良い・悪いではなく、特徴に合わせて複数社利用することをおすすめします。
紹介してもらった求人の特徴を他社紹介と比較して感じたのは下記点です。
- 一般的に人気な企業も当然のように抑えている。
- 近年、採用を拡大しているは当然のように抑えている。
- 「チャレンジ・オススメ・無難」の3パターンを紹介してくれる。
非常に保有求人のバランスが良く、量も適切なのでとても好印象でした。
手厚いサポート体制
レバテックのサポートは手厚いです。
- 職務経歴書の添削
- 面接対策
- 転職相談(お悩み相談)
転職活動において困ったタイミングで担当の方に親切にサポートしていただきました。また、本命の企業に落ちたときも慰めてくれました。転職活動は孤独なので、非常にメンタルの面でも良かったです。
また、連絡手段も柔軟で良かったです。
- メール
- 電話
- Line
レバテックキャリアのデメリット
デメリットに感じたのは、下記のような点です。
- 人材紹介会社を使うならどこの会社でも発生すること。
- 総合型・特化型だから発生すること。
- 担当アドバイザーによるもの。
正直、「レバテッキャリアだから…。」というデメリットは感じませんでした。
そのため、転職エージェントを使うときには「エージェントの特徴を理解する」「運命の担当アドバイザーに会うために複数サービスを利用する」ことをオススメしています。下記記事に詳しくまとめています。
レバテックは界隈内でも評判が良いので、是非使うことをオススメします。
レバテックキャリアが向いている人
本メディアの読者である「若手Webエンジニア」の人は全員登録すべきだと思います。勝ち馬には乗るべきです。常に業界で伸びている企業のサービスを利用することをおすすめします。
レバテックキャリアに向いていない人
レバテックキャリアに向いていない人はこのような人達です。
- 30〜50社以上の大量の求人を紹介してほしい
- キャリア相談は一切いらず、求人だけ紹介してほしい
詳しく説明していきます。
30〜50社以上の大量の求人を紹介してほしい
レバテックキャリアは特化型の転職エージェントです。
そのため、大手総合型エージェントに比べると求人数は少なくなります。
仕事を探している人に合わせて厳選して求人を紹介してくれるので、手当たり次第候補となる企業を知りたい場合には向いていません。
キャリア相談は一切いらず、求人だけ紹介してほしい
レバテックキャリアの評判の1つは丁寧なキャリア相談です。
また強みとして「過去の膨大な選考データをもとにしたアドバイス」があります。
これを実現するために、担当アドバイザーには密なコミュニケーションを求める傾向があります。
例えば、面接の前後にヒヤリングやアンケートを求められるので、対応する手間が少しかかります。
もし、キャリア相談はいらず、自分の特徴に合った求人だけを紹介してほしい場合は、はじめの面談で伝えましょう。そうすることによって、過去の深堀りもあまりなく、簡単なヒヤリングで終えることができます。
私も、別エージェントでみっちりキャリア相談していたので、レバテックキャリアには最低限の情報だけ伝えて動いてもらいました。
ご自身の状況に合わせてサービスを利用することをオススメします。
レバテックキャリアの特徴
レバテックキャリアのサービスの特徴としてはこのような点があります。
- IT/Web業界に強い担当アドバイザー
- IT/Web業界での厳選された求人
- フリーランスとしてのキャリアに関しても情報を持っている
- 面接対策やポートフォリオの作成方法などが記載されている無料の資料配布
それぞれに関して詳しく説明していきます。
IT/Web業界に強い担当アドバイザー
エンジニア特化で15年サービスを運営しているため、蓄積された社内ノウハウが強みとしてあります。
これは、口コミをみてもいわずもがなですね。
IT/Web業界での厳選された求人
サービスを利用開始するとわかるのですが、求人を出している有名企業はほぼ網羅できています。
他の転職エージェントが持っていた案件は、大体レバテックキャリアは案件として持っていました。
また、担当アドバイザーの経験を元に求人を「おすすめ求人」「チャレンジ求人」と分けて紹介してくれるので、マッチングの確度はだいぶ高いです。
フリーランスとしてのキャリアに関しても情報を持っている
現在(2021年3月時点)では別部署になるのですが、レバテックフリーランスというフリーランス向けの案件支援サービスも運営しています。
そのため、正社員としてのエンジニアのキャリアだけではなく、フリーランスの場合はどうなのか?現在の実力でフリーランス化はできるのか?なども相談できます。
キャリアに対して幅広く対応してもらえるのが強みとなります。
求人だけではなく、キャリア全体に関して相談できるのがいいですね。
面接対策やポートフォリオの作成方法などが記載されている無料の資料配布
これもサービスを利用すると利用できるのですが、「面接対策」や「ポートフォリオ作成」などのノウハウが詰まった資料をもらうことができます。
例えば、「【レバテックキャリア】面接対策資料」などは、よくある質問などが計32枚のスライドにまとめられており、非常に勉強になります。
レバテックキャリアのまとめ
IT・Web業界特化型の転職エージェントの中では登録すべきエージェントの1つだと思います。
ネットの口コミ・リアルの口コミ双方でいいのが好印象です。
転職エージェントの特徴を抑えて、上手くお付き合いしていくことで転職を成功させましょう!
エンジニア転職に関してまとめました。